ご利用場面
事業活動における法務のサポートが必要な場合
お問い合わせの手引き
お問い合わせの方法
お問い合わせページ(→新しいタブで開く)に記載のいずれかの方法で、お問い合わせください。
お問い合わせの記載内容等
下記の記載例を参考に、お問い合わせフォーム又はEメール本文をご記載ください。あるいは、お電話にて、お話しください。
記載例
- 【用件】顧問弁護士の問い合わせ
- 【面談希望日時】※適宜、ご記載ください。
- 【事業内容】※適宜、ご記載ください。
- 【事業規模】※適宜、ご記載ください。
- 【月額顧問料のイメージ】※適宜、ご選択ください(複数可)。
- 33,000円(役務提供1.5h程度)/月
- 55,000円(役務提供3h程度)/月
- 88,000円(役務提供6h程度)/月
- 110,000円(役務提供9h程度)/月
- 【依頼したい顧問業務】※適宜、ご選択ください(複数可)。
- □法律相談(□従業員個人の法律相談を含まない。)
- □弁護士が通常有すべき知見で回答できる法律問題
- □情報技術や知的財産に関する知見を要する法律問題
- □その他高度な専門性を要する法律問題
- □法律監査(□一般的かつ典型的な取引等に関するものに限る。)
- □法律文書(契約書、利用規約、プライバシー・ポリシー等)のレビュー
- □商品、サービス、コンテンツ等の内容、形態、宣伝広告等のレビュー
- □ビジネス文書(通知書、催告書、回答書、抗議・反駁状等)のレビュー
- □文書作成(□一般的かつ典型的な取引等に関するものに限る。)
- □法律文書(契約書、利用規約、プライバシー・ポリシー等)
- □ビジネス文書(通知書、催告書、回答書、抗議・反駁状等)
- □その他
- □法令・判例・文献等の法律関係調査
- □契約立会い
- □株主総会の指導又は立会い
- □講演
- □その他(※自由記載)
- □法律相談(□従業員個人の法律相談を含まない。)
サービスの流れ
STEP
お問い合わせへのお返事
お問い合わせの内容に応じて、ご面談の日程調整などのご案内をいたします。
- すぐに面談できますか?
-
日程調整等の結果次第となりますが、迅速に対応いたします。
STEP
ご面談
弊所にお越しいただき、面談室(個室)にて、お話を伺います。
- どのようなお話しをすればいいですか?
-
事業の内容、規模、依頼したい顧問業務等について、具体的にお話しください。お話しの内容を踏まえ、どのような顧問業務の提供が必要かつ適切か、検討いたします。

STEP
ご依頼等
ご面談の内容を踏まえ、提供可能な顧問業務の内容や範囲、顧問料の見積もり等を提示の上、後日、ご依頼いただくかどうか、ご連絡をいただいております。
- 顧問料はどれくらいですか?
-
提供する顧問業務の内容によって異なります。ご相談を踏まえ、経済的利益、事案の難易、時間及び労力その他の事情に照らして、お見積もりをさせていただいております。